忍者ブログ
何やかんやで日常やらオタ話やらをぼちぼちと^^
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭が痛いです。
何なんですかねぇ…梅雨だからですか?

雨が降ると頭痛がしませんか?(´m`)
頭痛持ちって疲れます(笑
そんな日に限って頭痛薬が無いんですよね!!
やってらんねーです。




チョコレート



写真はお気に入りのチョコレート。
美味いんですよ。
原産国はオーストラリア…だったかな?
とにかく全体的に私好みの味なんですよ。

別にパッケージの色に惹かれてるわけじゃないですよ!!(笑
大抵青系に惹かれるのは事実なんですけどね^^
水色、ピンク、黒
その三色は私の中で神域です(←
大好きすぎてつい手に取っちゃう色です(笑

だって可愛いんですもの!




追記はちょっぴり学校での悩み…と言うか毒吐き…と言うか思ってる事です。
なので畳んでおきます。


もし読む方がいらっしゃいましたら・・・・・



※私が最初にやろうとしていた事↓※
季節や数字を色で例え、それぞれの時期に人々がどんな色を好むかを調べ、それらの結果を商品等の色使いに反映させ、雑貨や日用品をデザインする。



※研究室の先生から言われた事↓※
既存の騙し絵を立体に起こす。
それらを元に自分で騙し絵を考え、それを更に立体に起こす。



それを念頭に以下の文章を読んでください(´~`)

 






いきなりですが、学校行きたくないです^^^^^

この歳になって学校嫌とかもう何なの?って感じですよね!!笑えます(←

テストは平気だし授業は楽しいからいいんです。
でも…研究室がもう…無理です(苦笑
自分の考えがあって、しっかりと理由を述べたとしても全否定しかしない先生って何なんですかね?
少しの努力くらい認めてくれてもいいのになーって思います。
否定しかしないくせに文句ばっかり言って何も助言してくれないってんだから困ったもんです(笑
でも8月4日に発表しなきゃならないんですよね。
私にどうしろと^^^^^
最初に私がやろうとした事は「幼稚だからやめろ、意味が無い」とか言うし…。。。
でも私が最初にやろうとしてた事をその先生以外の人に話すと

「そっちの方が今やってる事よりもよっぽどやりがいがあるし楽しそうだし自分の為になりそうじゃん」

って必ず言われるんですよね。。。
そして

「今やってる事(先生から言われた事)なんて趣味でも出来るじゃん」

って言われるんですよ。
ホントに今やってる事は自分でも無意味だと実感してるから尚更凹む…ってか自分のやってる事の意味って何だろうって考えちゃうんですよねぇ…。。。
だけどあの先生には何を言っても聞き入れてもらえない…何か言ったとしても否定しかされない。
だったら何かアイディアくださいと言っても「自分で考えなきゃ意味が無い」とかそんな類の事を言うだけで何もしてくれない。
やれって言うだけ言って後は放置。
それで先生気取りなの?生徒の面倒すら見れなくて先生面するの?
えー・・・???
あの先生・・・・・最近じゃ研究室に顔出しても私の方見向きもしなくなりました。
その癖に「張り合いが無い」だの「嫌になっちゃう」だのと文句を言ってるらしいんですよね。
お 気 に 入 り の 生 徒 に は 。
だからそんな状態で私にどうしろと^^^^^
あの人の顔見ただけで涙出るようになりました。
そんなに嫌な人って始めてです。。。どうしていいかわかりません。
嫌でも研究室は行かなきゃいけない、でも先生が相手にすらしない。
そんな状態で何をしろと…。

どうしたらいいんでしょうか。。。
多分これが一番の頭痛の原因だよね。
火曜日にまた学校行かなきゃいけないと思うと本当に憂鬱です。
どうせまた否定されて終わるんだろうなぁ…。
考えただけで涙出ます。



もし読んで嫌な気分になった方いたっしゃったらごめんなさい。
ちょっと吐き出したかったんです。
すみません。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かるめ
性別:
非公開
自己紹介:
好きな時に 好きなように 自由気ままに やってます。


とっても残念系だけど宜しくね!!(^p^)
pixiv
手ブロ
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]